社葬とは企業が主体となって行うもので、会長職や社長職、更には創業者と言ったような企業に大きな貢献をした人に対し行う葬儀です。葬儀の費用などは遺族が払うものではなく、企業側が負担することになります。企業では取り締まり役会を開くことになり、葬儀委員会の設置と葬儀委員長を決めることになり、葬儀委員長は役員クラスの人物が選ばれることが多くなっています。
これが合同葬と呼ばれる式ならば、遺族と企業が共に費用負担をすることになるのですが、社葬は企業が全責任を負うことになります。そのため遺族側としては、前もって密葬と言う形で葬儀を行っておくケースが一般的となっています。
遺族側には費用の分担などを、求めることになりません。最近の社葬から考えられることは、葬儀と言うよりも告別式となっていることが多く、故人の死を悼むだけではなく企業も元気に成り立っていることや後継者には問題がないことなどの発表の場にもなって来ています。
これは大きな企業になればなるほど、後継者などの存在が問題になってしまったり、大事な人が亡くなったことで企業への不安を感じる人がいないでもありません。そんな心配ごとを払拭するためにも、盛大な葬儀を催すケースも見られることになります。